うっかりエンジニアのメモ

未来の自分に宛てたメモ

HaswellおじさんがAlder Lake買うとみせかけてケースとCPUクーラーだけ買い替えた話

どうも、Haswellおじさんです。

最近PCのファンがうるさくて、ケース開けてみたらあらびっくり。CPUクーラーにホコリがびっしり。嫌な予感がしてBIOSでCPU温度確認するとアイドル時に57℃!!真夏でもないのに。

ホコリまみれ なんかねっとりしてる

思えばこの構成も7年前に組んでからそのまま。この調子だとグリスも固まってるだろうから、CPUクーラーを買い直すことにした。

CPUクーラーを買おうと久々にTSUKUMOやらパソコン工房やらのサイトを巡ってる内に懐かしい自作erの気持ちを思い出してしまい、そうだ、以前から負圧で隙間という隙間からホコリが入りまくって困っていたケースもこの際買い替えよう、中身も掃除し直そう…とあれよあれよと買い物が増えた。

今回買ったもの

  • Fractal Design Define 7 Compact Black Solid
  • Noctua NH-U12S
  • Fractal Design Dynamic X2 GP-14 PWM Black

Define 7 Compactはフロントに14cmファン、リアに12cmファンが付属している。ここではP183の反省を踏まえて絶対にケースを正圧にすべく、フロント用に付属品と同種のケースファンを追加した。

組む

CPUクーラーの交換

マザボをケースから取り外してCPUクーラーを交換する。

7年物のグリス
消毒用アルコールとウェットティッシュで古いグリスを拭き取る
Noctuaの説明書に従って、新しいグリスを5mm程度出す
装着する デカい

新しいケースに中身を移し替える

新しいケースに移し替えるタイミングは、パーツ類の棚卸しの絶好のチャンスだ。
結論としては、下記を引退させることにした。

ケーブル数が減りエアフローが良くなる、消費電力が減って省電力PCになるなど、いい事ずくめ。

SATAで接続するデバイス数が大幅に減って驚いた。ネットの情報を読んでいくと、最近はHDDが不要ならストレージはすべてM.2のSSDで賄って"SATAレス"な運用ができるのだそう。凄い。

裏配線の効果もあってスッキリした印象

艶消しアルミニウムの微妙な表情が美しい

CPU温度が20℃低下!

BIOS起動して数分後のCPU温度を計測したところ、57℃→37℃まで大幅に低下。

これは嬉しい

満足。無事にHaswellおじさんもWindows 10のサポートが切れる2025年まで延命されました。
beforeのデータ取り忘れたけど消費電力もアイドル時50W弱でいい感じじゃなかろうか。

2022年9月現在の構成

CPU Intel Core i7-4770
CPUクーラー Noctua NH-U12S
マザーボード ASUS H87-PRO
メモリ Team TED316G1600C11DC [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]
Team TPRD316G1600HC11DC01 DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組
ストレージ Sandisk SDSSDH3-250G-J25
PLEXTOR PX-256M5S
WDC WD30EFRX-68EUZN0
グラフィックボード 玄人志向 GF-GTX1050Ti-4GB/OC/SF
電源ユニット Seasonic SS-660XP2S
PCケース Fractal Design Define 7 Compact Black Solid
OS Windows 10 Pro

子供の頃、ガンプラを黙々と作っていていつの間にか何時間も経っていることがあった。大人になった今も、PCのパーツを入れ替えるだけで似たような体験ができることは新鮮な発見だ。なんかメンタルにもいい気がする。折を見てまたやりたい。